本文へスキップ
第68回 村上市元旦マラソン大会
 HOME  大会要項  スタート  お知らせ  アクセス  申込方法  コース  シャトルバス  感染症対策


大会開催基準(催行条件)

①大会開催1ヶ月前から大会前日にかけて、新潟県に緊急事態宣言、まん延防止等
 重点措置が適用されていないこと
②新潟県内で新型コロナウイルスに関する医療体制が逼迫していないこと
③新潟県から往来自粛や不要不急の外出自粛が要請されていないこと
④スタッフ及びボランティアの安全・安心が確保でき、協力を依頼できる状況であ
 ること
⑤上記のほか、感染状況等を総合的に判断し、安全な開催が実施できると実行委員
 会が判断した場合


主催者が実施する事項 
~競技役員の健康管理等~

・大会1週間前~当日~1週間後までの健康状態と連絡先を把握するため、「体調
 管理チェックシート」の記入または、「テレサ(体温記録活用アプリ)」の入力
 により体調チェックを実施(報告)し、体調不良の場合は、参加しません。
・マスクは全員が着用し、必要に応じて、フェイスシールドなど備品を配布し、感
 染予防に注意しながら業務を実施します。


参加者の健康管理 
~皆さまに遵守していただく事項~

・大会1週間前~当日までの健康状態と連絡先を把握するため、「体調管理チェッ
 クシート」の記入または、「テレサ(体温記録活用アプリ)」の入力により体調
 チェックを実施し、報告をお願いします。
・体調チェックの期間については、12月25日(日)~1月1日(日)受付開始
 前までとします。
・大会参加後1週間は、各自で体調チェックを実施し、その期間内に新型コロナウ
 イルス感染症を発症した場合は、主催者に対し速やかに連絡し、濃厚接触の有無
 等についても併せて報告をお願いします。
 ※「体調管理チェックシート」の記入または、テレサの入力は不要です。
・体調チェック期間内において、体調不良の症状がみられた場合、主催者(委託業
 者)より該当者に連絡をして確認を行います。
 ※テレサを用いて体調チェックを実施した場合のみ。
・テレサを用いた体調チェックを行う場合、スマートフォン及びタブレット端末1
 台で、最大5人までの体調チェックが可能です。
 (例:親子・夫婦・家族・友人等で活用可)


体調不良による参加の見合わせの基準 
~皆さまに遵守していただく事項~

・大会当日、以下の症状がみられた場合は、参加できません
 ①平熱を超える発熱(37.5℃以上)がある場合
 ②強い倦怠感や息苦しさがある場合
 ③咳、のどの痛みなどの風邪の症状がある場合
 ④味覚、嗅覚に異常を感じる場合
 ⑤その他、感染が疑わしい症状がある場合


会場内での流れ(~スタート前) 
~皆さまに遵守していただく事項~

①会場入口に設置してある健康チェックエリアで検温を行い、競技役員に「体調管
 理チェックシート」の提出または、「テレサ(体温記録活用アプリ)」提示によ
 り健康状態の報告をします。 
 特に問題がなければ、リストバンドを渡しますので、身に着けてください。
 ※問題があった場合、参加はできません。その場合、参加費の返金はいたしませ
  んが、後日、参加賞等を送付させていただきます。
②参加者受付を実施します。
③参加者受付終了後、スタート時間までの間、参加者の希望により、待機場所を利
 用することができます。
 但し、待機場所に入場する際は、リストバンドを身に着けていることを必須条件
 とします。
④スタート地点には、各自で集合してください。


その他感染予防対策 
~皆さまに遵守していただく事項~   

・保護者の付き添いについては、参加者と同様、健康状態を報告し、リストバン
 ドを身に着けている方1名のみ、待機場所に入場できます。
・シャトルバス乗車の際には、検温・手指消毒を実施します。
・沿道での応援は密集エリアとなる可能性があるため、事前に広報し、沿道応援の
 自粛を広く呼びかけます。
・大会全般を通して、検温・手指消毒・マスク着用に協力をお願いします。


バナースペース

 
村上市
 総合型スポーツクラブ ウェルネスむらかみ
村上市観光協会

村上市元旦マラソン大会
実行委員会
●お問合せ先
〒958-0837
新潟県村上市三之町13番25号 村上体育館内
TEL.0254-52-6311
FAX.0254-52-6154

▶メールフォームによるお問い合わせ
※年末年始期間中(12月29日~1月3日)のお問合せ先
TEL.0254-53-2111(村上市役所)